税理士に会社の経理や税務申告書作成を依頼するメリットは、ただ単に時間・労力を削減することにとどまりません。税理士に依頼をすることで、経理をお願いしたり、税務申告書の作成を任せたりすることが可能なだけではなく、節税相談や融資相談を行うことができます。数字のプロである税理士に節税相談や融資相談もセットで依頼することで、御社のビジネスをより強固にし、事業繁栄の基礎とすることができます。
一般税務のご相談を当事務所にご依頼いただくメリットには、以下のようなものがあります。
①事業計画などの作成まで依頼することができる
会社の経営を長く続けていくには、貸借対照表と損益計算書を重視するだけではなく、キャッシュフローについても考えていく必要があります。いわゆる「黒字倒産」を防ぐためには、貸借対照表や損益計算書から導き出される資産・当期純利益とは別に、会社にいくらお金が残っているか把握する必要があるからです。
税理士に依頼いただければ、御社の状況を把握したうえで、借入時期等を考慮した事業計画書の作成なども行わせていただきます。
②最新の法改正や通達に対応できる
税務に関する法律や通達は、毎年何かしらの事項が変更となるため、最新法令を把握し、対応していくことが重要です。
当事務所では、税務のプロとして常に最新法令に対応しておりますので、御社の税務を最新の法令に基づいて管理することが可能です。
③事業承継や新規法人設立についても相談できる
当事務所では、相続や法人設立など、一般税務以外の分野にも対応しておりますので、御社のビジネスをトータルサポートさせていただくことができます。
また、ときには弁護士や司法書士と連携して対応しておりますので、当事務所に税務をご依頼いただくことで、ワンストップでのソリューション提供が可能となります。
横塚俊介税理士事務所では、税理士としての豊富な経験や知識をもとに、御社のビジネスを支える税務申告業務を行わせていただきます。
栃木県足利市を中心に、埼玉南部地域(大宮、浦和、春日部)、千葉北部地域(印西市、成田市)、東京23区など幅広いエリアに対応しておりますので、節税方法や税務調査対応でお困りの際はお気軽に当事務所までご相談ください。
一般税務のご相談は横塚俊介税理士事務所へご相談ください
横塚俊介税理士事務所が提供する基礎知識
-

記帳代行及び決算業務
税理士は、日々の記帳や決算業務から節税対策のご提案まで、さまざまな業務に対応しております。そのなかでも...
-

相続に必要な書類は?
相続に必要な書類には、どんなものがあるでしょうか。 ■書類の提出が必要な相続の場面 相続の場面で、手...
-

会社設立なら株式会社か合同会社か
会社を設立する場合は、株式会社か合同会社のいずれかを選択することをおすすめいたします。 株式会社は皆...
-

生命保険に相続税がかかるケースはある?非課税枠はいくら?
相続税の節税対策としてよく活用されるものが生命保険です。 生命保険には非課税枠があるために、相続...
-

相次相続控除とは?要件や計算方法などわかりやすく解説
相続を行う際には、相続した資産の額に応じて相続税が課税されますが、この相続が立て続けに起こってしまった...
-

相続した預金を引き出すには
遺産相続した預金を引き出すには、手続きが必要となります。 手続き自体は、難しいものではなく、個人で行う...
-

家や土地の価格はどこで調べる?
相続財産の中に家や土地などの不動産がある場合、その不動産を各相続人の具体的相続分に応じて公平に分配する...
-

土地の相続においてチェックするべき小規模宅地等の特例とは?
家を相続する際に通常であれば土地の評価額に従った相続税を払わなければなりません。 しかし、小規模...
-

遺留分侵害請求をすると相続税はどうなる?
相続の際に特定の相続人が限度を超えた相続財産を相続すると、法定相続人は「遺留分」があるため遺留分で保証...